本部・支部道場紹介
各道場の特直や指導方針について
本部道場仙台市太白区郡山5-12-1
【特色】
神棚のある唯一の稽古場所で、祭神は武の神としても名高い諏訪大神。
現代競技空手だけでなく、上級者には武術として空手も教授します。
ここでは競技よりも、空手家らしい人格や言動、価値観を身につけることを重視した稽古が行われ、礼儀作法は各教室よりも厳格です。
【指導内容】
硬式空手組手・空手道型・古武道・護身術
信龍会本部道場入会金、月謝料金
【入会時】
入会金、稽古着、その他込み 24,000円
※内訳【入会金5,000円】【連盟指定稽古着12,100円】 【信龍会腕章2,500円】
【全日本硬式空手道連盟 公認大会指定 拳サポーター 4,400円】
※稽古着はサイズにより料金が変わります
【月謝】
全年齢 7,700円
※稽古は基本週2回ですが何回来ても月謝は同じです。
【運営負担金】
前期(4~9月)7,000円後期(10~3月)6,000円
※信龍会が加盟している空手連盟の運営負担金です。
※前期分は年間スポーツ保険掛け金も含まれております。
※負担金の一部が加盟団体の施設、通信費、防具等の維持費に充当されます
茂庭台教室(茂庭台市民センター、出張教室)
仙台市太白区茂庭台4-1-10
【稽古日時】
少年部 ・一般部 土 18:00~19:30
【特色】
茂庭台教室は本部道場の出張教室(茂庭台市民センター)となります。
稽古は全年齢共通で、現在は武道6・競技4の割合で指導しています。
茂庭台教室
入会金、月謝料金
【入会時】
入会金、稽古着、その他込み 24,000円
※内訳【入会金5,000円】【連盟指定稽古着12,100円】 【信龍会腕章2,500円】
【全日本硬式空手道連盟 公認大会指定 拳サポーター 4,400円】
※稽古着はサイズにより料金が変わります
【月謝】
全年齢 7,700円
※稽古は基本週2回ですが何回来ても月謝は同じです。
【健康空手】
少年部 5,000円 一般部 6,600円
※少年部、黒帯からは5,500円になりますのでご承知下さい。
【運営負担金】
前期(4~9月)7,000円後期(10~3月)6,000円
※信龍会が加盟している空手連盟の運営負担金です。
※前期分は年間スポーツ保険掛け金も含まれております。
※負担金の一部が加盟団体の施設、通信費、防具等の維持費に充当されます
福田町教室(鶴巻コミュニティーセンター)
仙台市宮城野区福田町3-1-20
支部道場についてのお問い合わせは080-5223-7254まで
【特色】
佐伯拳信会長の弟子である島津功輝師範が指導を務める支部教室です。
老若男女、誰でもゼロから空手を楽しみ学べる教室です。
東郡山教室(東郡山コミュニティーセンター)
仙台市太白区郡山字行新田9-5
支部道場についてのお問い合わせは080-5223-7254まで
【稽古日時】
少年部 月 19:30~21:00 / 土 17:00~19:00
【特色】
東郡山教室佐伯拳信会長の弟子である島津功輝師範が指導を務める支部教室です。
老若男女、誰でもゼロから空手を楽しみ学べる教室です。